登録経理講習とは、建設業法施行規則第18条の3第3項第二号に規定されている講習であり、登録経理試験合格者(1級建設業経理士および2級建設業経理士)の継続教育を目的としたものです。経営事項審査においては登録経理試験の合格後5年を経過した者は、「登録経理講習」を受講しかつ試験に合格しなければ、評価対象となりません。
(すべての「登録経理試験」合格者が経営事項審査で評価されるという経過措置は、令和5年3月末をもって終了しました。)
本財団は「登録経理講習」の実施機関第1号として、国土交通省に認定され、「建設業経理士CPD講習」の名称で実施しています。
建設業経理士CPD講習
「建設業経理士CPD講習」は講義と試験で構成されており試験に合格すると講習修了証は交付されます。
- ◆受講対象者
- ① 登録経理試験 1級 合格者
- ② 登録経理試験 2級 合格者
- ③ 1級・2級 建設業経理士登録講習会を受講された方(登録経理試験1級・2級合格者)
- ◆講習時間 講義6時間+試験1時間=計7時間
- ◆受講料 18,000円(税込)【内消費税1,636円(消費税10%)】
- ◆講習形態 オンライン講習 ・ 会場講習(映像) ・会場講習(対面)
- ◆合否発表日
- ① オンライン講習・・・・・・・講習日翌日から10営業日程度(マイページで確認)
- ② 会場講習(映像・対面)・・・講習日翌日から約一ヶ月程度(合否結果を郵送)
- ◆有効期限 修了年月日から5年を経過した日の属する年度の年度末(3月31日)まで
- ◆講習受講の目安 こちら
◆試験の合否判定 | 1級は正答率70%以上、2級は60%以上とする |
---|---|
◆過去の試験問題 | 令和5年度 1級 2級 |
再試験について
◆受験対象者 | 建設業経理士CPD講習試験において合格基準点に達しなかった方 ※受験は任意となりますが1回限り受験可能です |
---|---|
◆試験時間 | 60分(試験のみ) |
◆再受験料 | 5,000円(税込)【内消費税454円(消費税10%)】 |
◆受験形態 | WEB試験(パソコンまたはスマートフォンからの受験) |
◆受験期間 | 講義を受講した日から5年後の年度末の間であれば、24時間いつでも受験可能 |
◆詳細 | こちら |
令和5年4月以後の経営事項審査「建設業経理の状況(W5)」においての評価が、次のとおり変更されます。
注)登録証カードには受講日が記載されておりません。登録有効期限から5年さかのぼった日が受講日となります。
評価対象者① | 「合格証明書」記載の 合格年月日 |
評価対象となる期間 |
---|---|---|
登録経理試験の合格者 | ~平成29年11月末日 | 令和5年3月31日の審査基準日まで |
平成29年12月1日~ | 合格日から5年を経過した日が属する年度の年度末(3月31日)の審査基準日まで |
評価対象者② | 「登録証カード」記載の 有効期限 |
評価対象となる期間 |
---|---|---|
1級・2級登録講習会の受講者 (本財団が平成21年~令和3年まで実施していた継続学習のための講習会) |
~令和5年3月31日まで | 令和5年3月31日の審査基準日まで |
令和5年4月1日~ | 受講日から5年を経過した日が属する年度の年度末(3月31日)の審査基準日まで |
新着情報 以前のお知らせを見る
2024.08.15 | 台風7号の接近に伴う8月16日(金)の電話応対休止のお知らせ |
---|---|
令和6年8月16日(金)は、台風7号が関東地方へ接近することが予想されるため、お問合せ電話(0570-018-081)の受付を終日休止させていただきます。 令和6年8月19日(月)9:00より講習受付センターの営業を開始いたします。 なお、メールでのお問い合わせは受け付けておりますが、令和6年8月19日(月)9:00より順次ご返信となりますので、ご了承願います。 皆様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 | |
2024.06.25 | 令和6年10月~令和7年3月までの講習会受付を開始いたしました。 |
令和6年10月~令和7年3月の講習会日程を公開しました。 受付を開始しております。詳細はこちらから | |
2024.05.22 | 令和6年7月・8月・9月の講習会受付を開始いたしました。 |
令和6年7月・8月・9月の講習会日程を公開いたしました。 受付を開始しております。詳細はこちらから |